はるまきのブログ

メンタル不調とWEBデザイン。

2024年、デザイン力の向上を目指す

2024年 明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いします。

 

勢いで始めたはてなブログ、めっちゃ三日坊主になっていました。汗

新年ということで、心機一転、このブログの更新も頑張っていければなと思っています。

 

最近はというと、気力がある時はポートフォリオサイトに載せる成果物の制作を進めています。

でもねー、なーんかデザインがいまいちというか、良いのか悪いのかもわからず、、という感じでもやもやしながら作ってます。

なので、

こんな本や、

こんなのも読んだりして、、

デザイン系の本も読んでセンス向上作戦中です。

 

ではまた。

 

シャンプー効果実感問題

こんばんは。

 

今日はお風呂に入りながら考えていたことを書きます。

 

ずばり、シャンプーって、新しい商品を使い始めた直後~1週間くらいが一番効果を実感できるということありませんか??

そのシャンプーが自分に合っていて、尚且つ使い始めの時期は、すごく効果を実感できるんです。

「おおこれは、、!」と感動してストック買いとかしたくなっちゃったりするんですが、、

なぜかボトル一本使い終わるころには「まあ、悪くはないんだけど、、他に良さそうなのがあれば試してみてもいかな。」という気持ちになってしまう。

何でだろう、髪がシャンプーに慣れてしまうのか?笑

 

対処法としてこんなことを考えてはいます。

 ①2種類お気に入りのシャンプー(A・B)を用意しておく

 ②まずはシャンプーAを使う

 ③効果が実感できなくなってきたらシャンプーBに変える

 ④また効果が感じられなくなってきたらシャンプーAに変える

 ⑤③~④を繰り返す

 

まだやってはいないけど。

 

ちなみに私(毛量多め・髪質硬め)のお気に入りシャンプー候補其の一はこちら。

初めて使ったときは翌日のアホ毛の落ち着き具合にびっくりしました。

しっとりまとまるので、乾燥しがちな今の季節にもぴったりだと思います。

 

お気に入りシャンプー其の二を見つけ次第、シャンプーの効果実感対策法を試してみたいと思います。笑

 

ではまた。

漢方が効いているのか効いていないのかわからない問題。腸内環境と関係あり?

こんにちは。

もう金曜日かー。

今週は月のものの影響もあってか体調も気分も良くなかった。

貧血もあるのかも、、健康診断も受けないと。

 

さて本題に、、

ここ3か月くらい漢方を処方してもらって飲んでいるんだけど、いまいち効いている気がしないんだよね。

3週間に1回病院に行って、先生とお話しして、処方が変わる時もあれば変わらない時もある。

まだ色々な漢方を試している状態なのかなーと思ってはいるが。。

でもこの間、「漢方 効かない」笑 と検索していたら気になる情報が。

漢方は飲む人の腸内環境によっても効果の現れ方に違いがあるんだと。

www.daitendo3.com

だからまずは漢方が効く体を作りましょう、ということ。

これは知らなかった。

腸内環境も意識しつつ、もうちょっと漢方も続けて飲んでみようかな。

 

では、また。

およそ15年?ぶりのブログ開設

こんにちは。makino30(仮)と申します。

メンタル疾患のため今年10月頃仕事を退職し、現在自宅で療養しています。

 

夫婦2人暮らし。

猫を飼いたいけど賃貸でペット禁止のため(お金もない)ので今のところは飼えません。

 

半年ほど前から独学でWEBデザインの勉強をしています。

WEBデザインとは言ってもデザインに関してはまだまだ素人です。

コーディング(HTML&CSS)についてはだいぶ身についてきた感はあります。

在宅でWEBデザインの仕事をできるようになりたい、と思って頑張ってはいますが、なかなか現実は厳しいですね。。

取り合えず、今の目標は「自分のポートフォリオサイトを作る」ということです。

ちなみに、ポートフォリオサイトとは、、

「クリエイターが自身の作品を掲載して私はこういう作品を作っています!こんなスキルがあります!ということを紹介・アピールするサイト」

のことです。

 

ブログ開設は大学生時代以来ですが(某アイドルグループへの愛を綴っていた、今思うとだいぶ痛々しいブログだったと思う、、笑)、ぼちぼちと続けていければいいかな、と。

ブログの内容としては、WEBデザイン勉強の進捗や知識の備忘録、また、日々の出来事を、と考えています。

 

どうぞよろしくお願いします。